技術革新を楽しもう! 絵が動き出すチームラボのお絵かきアニマルズ

技術革新を楽しもう! 絵が動き出すチームラボのお絵かきアニマルズ

 

自分が描いた絵が
大きなスクリーン上で
まるで生きているかのように動き出したら?

興奮しませんか?

マスコミなどでも話題になっていたので
まずは体験しようと思い
よこはま動物園ズーラシアに行ってきました。

絵が動き出すってどういうこと?
って思う方もいるとおもますので
まずはコチラを見て下さい。

凄くないですか?

ということで
実践しました!

 

最初にスタッフさんから
ぬりえの台紙をもらいます。

 

その台紙を塗っていきます。

 

塗ったらスタッフさんにそのぬりえを渡して
データ化してもらいます。

そしてしばらくすると
大型モニター上に自分が塗った動物が
立体的になって動き出すのです!

 

モニタ上で動物に触れると
動物が止まったり、声を出したり、ポーズをとったり
反応してくれます。

ぬりえっていう超アナログな遊びを
デジタルを介すことで遊びの幅が広がる
とても素晴らしい事例だと感じました。

ある人はいうかも知れません。

何でもかんでも機械化が進んで、ぬくもりを感じない

デジタルの時代でアナログな世界がどんどん無くなってしまう

本当にそうでしょうか?

デジタルは単なるツールであって
人間関係や人間同士の触れ合いは
めちゃくちゃアナログですよね。

何事も毛嫌いせずに
試して体験して見るっていう姿勢が
仕事でも役に立つんじゃないでしょうか?

 

スーパーなどのフードコートってありますよね。
商品を買って、飲食できるスペースです。

昼間は高齢者の集いの場所ともなっています。

そこでよく話題に出るのが
「あそこの●●先生は良いよ」
というドクターや病院に関する情報交換。

後は孫の話し。

そして、その次くらいに多いのは
最近の技術革新にはついていけない
という話題です。

その最たる例が

スマホに切り替える勇気が持てない

って話です。

確かに同世代とのコミュニケションが中心であれば
周囲にスマホユーザーがいないのであれば
無くても全然問題無いですよね。

普段お見かけする高齢者達は
みんなで「スマホってわからないよね」
って話題で盛り上がっています。

先日、そんな高齢者の方々とは異なる
異質の女性を目撃しました。

60代後半くらいだと思うのですが
こんな事を言っていたのです。

クックパッドでレシピを見ると簡単に美味しいものが作れるわよ

スマホを使えば簡単に電車の乗換ルートや一番安く行ける方法とかを教えてくれるわよ

それを聞いた同世代の女性たちは

スマホって何でも出来るのね~、でも私はわからないからガラケーのままだね~

そんなやり取りを聞いていて
世代に関係なく、新しい物に触れる者と
新しい物に対して恐怖や壁を感じる人とがいるということを
目の当たりにしました。

 

エステの女性オーナーは
会社での勤務経験がない方が多いので
パソコンを使えない方がとても多いです。

でも、必要だと感じ
一気に学んでOLさんなみに使えるようになる方も
決して少なく有りません。

 

これからもどんどん技術革新が進み
AIなんかも進化して行きますよね。

周囲の多くの人が
技術革新の恩恵を受け、楽しんでいます。

でも、、、

自分はその波に乗り遅れて
本当は自分も技術革新の恩恵を受け、楽しみたいのに
技術革新を否定して諦めてしまう。。。

 

そうならないためには

よくわかんなけど体験しちゃえ!

ってマインドが大切なのかもしれませんね。

 

これからますます技術革新のスピードは加速し
恩恵を受ける側と受けない側に二極化が進みます。

あなたはどちらを選びますか???