先週金曜日に友人と二人で飲んでいました。
公立校の教師をしている同級生ですが、彼と話をしていると飽きません。
「なんで話していて面白いのかな~」
そんなことをふと思っていたところ、
最近読んだある心理学の本の中に、答えが書いてありました。
「自分の仕事を天職だと思っているか?」
その心理学の本には
「仕事には3つの種類がある」
と述べていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎今の仕事はあなたの天職ですか?
————————————————————————
先日飲んだ友人はまさに現在の仕事を天職だと思っています。
直接、天職だとは聞いていませんが、
民間企業を経験したうえで、紆余曲折を経て教師になった人間です。
話がつい熱くなり時間も忘れ仕事に没頭しているところから間違いないと思います。
冷静に考えると
彼とはお互いに熱く情熱を燃やしているものがあり、
その上で意見交換や未来の話などをすることができるから
有意義だと感じるのだと思います。
「休日や仕事が終わった後をいかに有意義に過ごすか」
僕にはそんなサラリーマン時代がありました。
つまり
土日の為に働いていました。。。
その頃の自分なら
「お前大変だな~、よくそんな大変な仕事選んだよね。
公務員で身分保証があるからだろ?」
何て事を考えていたかもしれません(>_<)
でもよくよく考えれば、身分保障が目的であれば役所でOKですよね。
あえて、土日は自宅に仕事を持ち帰えり仕事漬けの教師を選ぶ必要がありません。
※もちろん教師の仕事の仕方や地域性や周辺環境が関係すると思います。
話を心理学の本に戻しますね。
「仕事には3つの種類がある」とはどういうことか?
こんなことが書いてありました。
ミシガン大学の人間が平均42歳のビジネスマン約200人に
「あなたにとって仕事とは?」
という質問をしたのです。
答えは大きく3つありました。
1.お金(生活)の為
2.キャリアアップ(地位向上)の為
3.天職だから(仕事自体が目的)
これが「仕事には3つの種類がある」ということです。
興味深いのはこの3つの仕事満足度です。
満足度が高い順位は
1.天職だから(仕事自体が目的)
2.キャリアアップ(地位向上)の為
3.お金(生活)の為
考えてみれば当然ですよね。
普段僕が接しているエステサロンオーナーさんたちは
ほとんど99%の方々が
1.天職だから(仕事自体が目的)
だと思います。
自分の仕事を「天職だから」と思うメリットは2つあると書いてありました。
1.すべての能力を集中できる
2.いくら仕事を長時間しても疲れない
なるほど、確かにサロンさんはその傾向がきわめて強いな~
と思います。
店舗運営のサポートをさせていただいているオーナーさんには
売り上げの週報を
メールかファックスで頂いています。
その頂く時間が遅い(笑)
24時、25時という深夜に送られるオーナーさんがちらほら。
客商売なので夕方もしくは夜にお店を閉めて、
その後集計をして報告という流れなので、
そのようになってしまうのは仕方ないと思います。
まさにエステが好きで、それに関する業務だから
サロンさんが深夜に報告をくれるのだと思います。
北陸エリアでサロンを運営しているオーナーさんから
以前こんな言葉を聞きました。
「私、美容やエステが大好きなんです!」
その店の店長はこんなことを言っていました。
「技術も知識ももっともっとがんばって、カリスマになりたいです!」
ちなみにこちらのサロンさん、
破竹の勢いで発展されています。
先日、打合せでお会いした都内のサロンオーナーさんは
こんなことを言っていました。
「私は、お客様がきれいになって幸せになってもらうことが、
自分の幸せなんです。
以前、こんなお客様がいました。
お肌に自信がなくてあまり元気がない女性がいました。
施術を重ねることでお肌がきれいになって、自信を持つようになって。
そして、髪の毛や服装にもおしゃれをするようになって。
彼氏ができて、結婚して。
というような。
そんなことができるエステが私は大好きなんです。」
ほんの一部の例で出しましたが
北陸のサロンさんも、都内のサロンさんも
本当に「天職」ですよね。
よっ、幸せ者!
ということで!?
自分の仕事を天職として生きているサロンオーナーさんに
サービスをする僕も自分の仕事が「天職」だな~って思います。
自分の仕事が「天職」と思えるということは・・・
自分の能力を最大限発揮し、疲れ知らず。
そして仕事に満足感をもって生きていける。
ってことですね(^_^)v