今日は5月5日、
子供の日ですね。
五月人形を飾ったり、
菖蒲湯に入ったり
鯉のぼりを上げたりと
男の子にとってはとても嬉しい日ですよね。
日本では1948年に
「こどもの人格を重んじこどもの幸福をはかるとともに母に感謝する日」
ということ定められた国民の祝日なんですね。
菖蒲湯ってあの独特の香りと
湯さわりが滑らかになる感じがして
個人的には好きですね。
現代では「子供」が度々キーワードとして上げられますね。
最近話題になったことで言うと
「保育園の開園延期問題」
当初は目黒区の保育園が今年4月に開園予定だった。
しかし、複数の住民が園を認可する都に対して不服の申入書を提出。
反対署名も約220人分集まったとのこと。
その理由は
- 「子供の声の対策の有無」
- 「自転車で送り迎えをする親が、道を塞いだりすることはないのか」
- 「園の前で親同士がおしゃべりしたりしないのか」
結局、計七回の地元住民への説明会を実施し
現在でも調整がついていないとのこと。
※直近の状況は不明
福岡県古賀市では3メートルの防音壁を設置した話が
マスコミでも大きく取り上げられましたね。
反対を表明した人のコメントによると
静かな環境が気に入って家を購入した、
子供の声や送迎でうるさくなる。ついの棲家だと思っていたのに。
とのこと。
殺伐とした世の中ですね・・・
あなたが子供だった頃は
騒いだりしなかったんですか?
って言いたくなっちゃいますよね。
そんなことをこの2つのニュースで感じていたんですが
よく聞くラジオ番組で話題にあげていたんです。
文化放送で大竹まことのゴールデンラジオっていう番組です。
今は本当に便利な世の中ですよね。
ラジコのお陰でネットでクリアな音声でAMラジオが聞けますからね。
ゲストを読んで大竹まこととアシスタント眞鍋かをりが
トークをするという企画があり、そこで登場したのが深澤真紀さんでした。
この方、ご存じの方もいるかもしれませんが
「草食男子」・「肉食女子」という言葉を
世に送り出した方なんですね。
2006年に日経ビジネスオンラインで命名したようで
もう10年近く存在する言葉だったんですね。
もっと最近の言葉かと思っていましたが。。。
この方のコメントが秀逸だと思ったのですが
「人は迷惑をかけて当たり前」って言葉。
大竹まことも眞鍋かをりも
「完全に人に迷惑をかけずに生きるなんて無理!」
と言っていました。
改めて考えてみると
「そうだよな~~~」って思いませんか?
で、不思議なことに
日本の教育では「人様に迷惑をかけるな」と教育されますよね。
結構前の話のようですが
こんなアンケートがあるようです。
※ソースが不明ですみません。
どんな大人になって欲しいですか?
日本の回答1位は
「他人に迷惑をかけない」
ちなみにアメリカはと言うと
「自分の意見を貫ける」
いや~~~
真逆ですね。
あなたは自分の子に
どのような大人になってほしいと思いますか?
ある人の面白い言葉があるんです。
「多少の迷惑はかけてもいい。気にしない。
かけた迷惑以上に恩返しすればいいんだよ!」
多少は大目に見てもらえる関係性。
そして、迷惑かけてもそれ以上に返す。
逆の立場で言うと。。。
小さなことにいちいち目くじら立てない。
すると、思いもよらないリターンが得られる。
こんな感じでしょうか。
この迷惑をかけないっていう話で
エステサロンでのあるある話を一つ。
売上を上げるエステシャンって
結構、他のスタッフと仲良く出来なかったりします(笑)
いわゆる、協調性が無いタイプ^^
見方によっては他のスタッフとちょっといざこざがあったりするので
スタッフとしても、まとめ役の社長やオーナーとしても迷惑を受けます。
でも、
売上という形で返してくれたりします。
完璧な人間なんていませんもんね。
1.人間関係的に迷惑を一切かけないけど
売上も一切あげない営業スタッフ
2.多少問題児ではあるが
売上を上げるスタッフ
どちらがいいんでしょうかね?
僕は迷惑度レベルにもよりますが
2.の後者を選びますね。
保育園で騒ぐ子どもたちも
迷惑ってレベルじゃないと思うんですがね。
まっ、その辺は感じ方に個人差があるので
それぞれの考えを主張したほうがいいかもしれませんね。
ということで
売上を上げてくれるスタッフがいないとお悩みのオーナーさんに
一言お伝えするとするならば
意外とヤンチャ系出身の人間を使うのも
面白いかもしれませんよ。
訪問販売出身だとか。
実際に営業マインドが強いので
おしとやかなエステシャンとはそりが合わない可能性もあります。
でも多少問題児ではあるが
売上を上げるスタッフになる可能性は秘めていますよ。
多少迷惑をかけられても
大目に見てあげられる器のでかい人間になりたいものですね^^