詐欺?スパム?フィッシング?遠隔操作? 調べてみると・・・【エステ|コネNews234】

詐欺?スパム?フィッシング?遠隔操作? 調べてみると・・・【エステ|コネNews234】

こんにちは、古屋亮です。

※IT音痴、パソコン音痴の方は
是非、読まれることをオススメします。

先日、知り合い(仮称Tさん)からメールがきました。

そのメールには
友達として「承認する」「辞退する」というボタンが
本文中にあり、承認を促すようなものでした。

何の友達承認だ?と思い
メール送信者のTさんに訪ねてみました。

すると、
とんでもない答えが!

「そんなメール、俺は送ってないよ。」

でも、確かにTさんのメールアドレスから
送られて来ている。

その画面を見せると、、、

 

「確かに俺のメールアドレスに間違いないけど
こんなメールは送っていないよ。。。」

ここまで聞くと
よく話がわからないかもしれません。

整理して簡単に言うと、

Tさんのメールアドレスから僕にメールが届き
友達として承認して欲しいという内容だった。

でも、Tさんは
メールを送っていないと言っている。

つまり、
Tさんでない人が僕に
Tさんのアドレスでメールを送ってきたということ。

ある意味Tさんがメールドレスを
乗っ取られたような感じでもありますね。

実は、僕はこのメールを見た時に
ピンと来たんです。

なんか変だぞ。

なぜなら友だち申請の承認の場合は
何のSNSかが伝えられるはずです。

例えばフェイスブックですとか。
でも、このメールには
何も書いていなかったんです。

だから、どこもクリックせずに
Tさんに会う予定があったので直接聞いてみた
ってことなんです。


せっかくなのでグーグル先生に聞いて
いろいろと調べてみました。

受信メール画面の中で使用されている文字列を
コピペして検索すると、同様の件で困っている人や
情報提供している人が見つかんるんですよね。

だから

  • info@myfavoriteweb.com messaging-master.net 経由
  • P.O. Box 70215, Plaza Station , Sunnyvale, CA 94086

などで検索してみました。

実際に検索すると
幾つかの被害報告がされていて
大学などが注意喚起をしているページが有りました。。

どうやらフィッシングメールのようです。

※フィッシングメール
知り合いや信頼のある組織(例:銀行)になりすまして
メールを送信し、ユーザ名、パスワード、クレジットカード情報などを
入手し、口座から現金を引き出すなどする詐欺メールです。

注意喚起をしていた大学の案内を要約すると

  • 差出人が本学学生・教員を偽ったスパムメールである
  • フィッシング詐欺である
  • メール本文のURLをクリックしたらOSを再インストールした方がいい
  • アカウントやパスワードを入力してしまったら変更した方がいい

この様な内容です。

知人や普段使っている銀行などからメールが来て
「ココをクリック」「承認してください」「パスワード入力してください」
などと言われると、ついつい対応しまう方多いようです。

銀行もアナウンスしていますが
メールでパスワードを聞くことは一切ありませんと言っていますよね。


NETの世界は基礎知識や能力(ITリテラシー)があれば
とても楽しくて有益な世界です。

でも、ITリテラシーがないと
馬鹿正直に知人だと思って友達承認してしまったら・・・

気がついたら自分の大切な情報を盗まれて
お金を失ったり、信用を失ったリしてしまう可能性を秘めています。

悪い人たちは常にレベルを上げているので
一般人が彼らに立ち向かうのは簡単なことではありません。

ITリテラシーの簡易的なテストサイトが合ったので
気になる方は破ってみてください。

記憶にあたらしい話で言えば
「遠隔操作事件」ってありましたよね。

他人のパソコンを遠隔操作して
ネット上で無差別殺人などの犯罪を予告した事件です。

そしてこの事件の大きな問題点は
「4人を誤認逮捕」「自白をさせられた」ということです。

完全に冤罪ですよね。

警察のサイバー犯罪対応チームでさえも
この有様です。。。

自分の身は自分で守る。

インターネットがない世界はもうないわけですし
そもそもとても有益で楽しい世界です。

それにパソコンを使っていなくても
スマホで毎日ネットにつながっていますからね。

日々、アンテナを張り情報収集してくことが
とても大切ですね。


 

エステ業界は特に
ITリテラシーが低い人が多い傾向にあります。

実際にリクルートの方が言っていましたが
ITに関してエステ業界は美容室の業界に比べ10年遅れている
と言ってたくらいですからね。

インターネットでの詐欺に引っかからないためにも
わからないことはまず自分で検索して調べる。

それでもわからない場合には
詳しい人に聞いて、ITリテラシーを強化していくことを
オススメいたします(^^)